noiselog (revised).

日々の感覚や思考を書き留めること、それが神話作用に抗うただ一つの武器。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
    • Music
    • Books
    • DIY
  • Gadgets
    • Headphone
    • Macintosh
    • Mobile
    • Camera
  • Sports
    • Ride Report
    • Road Bike
    • VIA NIRONE
    • ROME II
  • Philosophy
  • Pets
  • ミラーレス一眼GX7MK2を背負ってヒルクライム!裏甲州街道・柳沢峠・甲府ライド【動画あり】

    前回、前々回と、ロードバイクに最適なカメラとしてPanasonicのミラーレス一眼 LUMIX DMC-GX7MK2を買った、とレポートをしましたが、いよいよそのカメラを持って、ロングライドに出て来ましたのでそのレポート […]
  • ロードバイクに最適なカメラとしてLUMIX GX7MK2を買っちゃった件

    久々の、ロードバイク以外の話。と言っても、ロードバイクと関連はしているのだけれども。 ロングライドの写真はみんなどうしてるの? ロードバイクで遠出をすると、素晴らしい景色を見ることができます(もちろん、行く場所次第ですが […]
  • 竜泊ライン・眺瞰台〜龍飛崎を超える青森・津軽半島一周ライド

    毎年8月は恒例となっている青森旅行の月。 まあ、簡単にいうと、嫁の実父と祖母が暮らす街への帰省ですな。 例年はお盆の時期に新幹線で行っていたのですが、今年はとある事情から車で行くことになり、時期を少しずらしました。 ロー […]
  • Raphaジャージのリペアサービスを利用してみた

    とある7月の夜、RaphaのWindblock Brevet Jersey (ウインドブロックブルベジャージ)を着て通勤ライドをした帰りのこと。 いや、夏なんですけど、夜は冷える場合もよくあるので、Windblock B […]

Final Cut ProでNV-C2を使ってみる

2005年10月29日 gakuzou コメントをする Software

久しく使ってなかったPanasonicのDVカメラ『NV-C2』を引っ張り出してきました。このカメラ、もともとは友人の初子が生まれるときに、「そんなぼろいカメラで大切な子どもを撮影するんか、えぇ?」と半ば脅迫じみた言葉を […]

続きを読む


東京国際フォーラムガラス棟・地上7階

2005年10月24日 gakuzou コメントをする lifelog

年がら年中行っているクライアントさんのところでWebで流す映像の撮影をしました。基本的にはHDVを1080pで回すので、あくまでスチルは補助の補助的な役割でいろいろととることができました。 7階にある『東天紅』というレス […]

続きを読む


DW-Q28A(G5内蔵SuperDrive)

2005年10月23日 gakuzou 3件のコメント Macintosh

先週、新PowerMac G5が発表されて、僕のG5はついに型落ちになってしまいました。が、別に僕はベンチマークオタクとかではないので、たいして悔しくも悲しくもありません(笑)。要は自分の使い方で満足できればいいわけだし […]

続きを読む


.Macパッケージにうれしい不具合

2005年10月18日 gakuzou コメントをする Macintosh

.Mac Retail Box 今月で.Macの更新がかかった。自動更新をONにしていたはずだったのだけれど、ふと.Macのページを見てみると、「有効期限が切れました」、とのこと。アカウントを見てみたら、自動更新がかかっ […]

続きを読む


iPod nano関連グッズいろいろ

2005年10月16日 gakuzou コメントをする iPod / iPhone・Music

MiniDVのテープを買いにふらっと近所のPC Depotに行ってみたら、iPod nano関連のグッズが売っていたので購入してきました。 サンワサプライ:iPod nano液晶保護フィルム 携帯型デバイスの宿命か、iP […]

続きを読む


きーこの子ども?

2005年10月15日 gakuzou 2件のコメント Art&Culture・Picture Gallery

昼めしの材料を買いに行こうと外に出たら、アパートの隣家の屋根の上でにゃんこがぐっすりと眠っていたので、久しぶりに動物写真館をアップです。 たぶん、以前にうちのベランダで子供を産んだ猫(通称きーこ)の子どもだと思うんだけど […]

続きを読む


Apple Special Evevnt 2005.10

2005年10月13日 gakuzou 4件のコメント iPod / iPhone・Music

10月12日にAppleがスペシャルイベントを開催すると発表してから、いろいろと噂になっていました。やれビデオ対応のiPodが出る、iPodではなくてPowerBook G4のアップデートだ、いやPowerPC 970M […]

続きを読む


Toast Titanium 7のDVDオーサリング機能を使ってみる

2005年10月12日 gakuzou コメントをする Software

昨日、偶然にもVide Music Ch.のページを見ていたら、Space Shower TVでくるりの新曲『Baby I Love You』を放映するとのことで、早速Macで録画しました。前後のよけいなCM等をFina […]

続きを読む


Toast 7 Titanium

2005年10月10日 gakuzou コメントをする Software

Toast 7 Titanium なんだかここのところソフトウェアのアップグレードにかかる支出が多いなあ。今度はMac用CD/DVDレコーディングツールの『Toast 7 Titanium』です。正規ユーザー向けにアップ […]

続きを読む


Transmit 3かなりイイです!

2005年10月8日 gakuzou コメントをする Software

Transmit 3(パッケージ版) 昨日、渋谷のビッグカメラでパッケージ版を購入して、早速今日の作業から使ってみました。結論としては、Transmit 3、「かなりイイ」です。 この間のエントリで「OSとの親和性が高い […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿
noiselog (revised).

海外自転車通販サイト


自転車・ロードバイク関連用品の海外通販といえばWiggle。サイトのローカライズもちゃんとしており、初めての方でも十分安心してお買い物ができますよ。




いつのまにか5000円以上送料無料になったChain Reaction Cycles。サポートがしっかりしているので買いやすいし、セールの商品点数はかなり多い!




値段的にはMerlinと張るぐらい安いProbikekit。日本語ページのローカライズが微妙だけど、サービスは確実で送料の無料設定もあるので使いやすいです。




Asossがリーズナブルな値段で買える唯一の海外通販であるRibble。オリジナルのパーツも充実。

My Tweets

Tweets by gakuzou

おすすめロードバイクグッズ

イノテック 105 チェーンオイル 200m
初期の施工はちょー面倒だけど、とにかく汚れないチェーンオイル。雨にも強く、400kmぐらいまではしっかりと保ってくれる。最初だけ頑張れば、かなりオススメ!

Recommended


Apple公認のリファービッシュ (整備済み製品)。突然追加されて、公式の保証もついた激安価格で販売されているので、都度チェック!


iPhone 7 Plusを利用中。画面が大きいのを一度使ってしまうと、もう戻れない。ジェットブラックは、少し傷がつきやすく気になりますが、製品としては美しいです!


Touch Barを搭載した新MacBook Pro。最新版に限らずですが、最近のMacはOSのライフサイクルも長いし、4〜5年は平気で使えてしまいます。


iPad Pro 10/5インチを利用中。一台あると何かと便利。JSPORTSオンデマンドでロードレースを見るときには、iPhoneではなく、画面の大きいiPadがオススメです。


アプリに対応したApple TV、JSPORTSオンデマンドアプリもあるみたいなので、ロードレースの視聴も最適。今は子供にYouTubeを大画面で見せる時のAirPlay端末に。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
  • Gadgets
  • Sports
  • Philosophy
  • Pets
© 2018. noiselog.org. All Rights Reserved. Theme by Colorlib Powered by WordPress