久しく使ってなかったPanasonicのDVカメラ『NV-C2』を引っ張り出してきました。このカメラ、もともとは友人の初子が生まれるときに、「そんなぼろいカメラで大切な子どもを撮影するんか、えぇ?」と半ば脅迫じみた言葉を […]
東京国際フォーラムガラス棟・地上7階
年がら年中行っているクライアントさんのところでWebで流す映像の撮影をしました。基本的にはHDVを1080pで回すので、あくまでスチルは補助の補助的な役割でいろいろととることができました。 7階にある『東天紅』というレス […]
DW-Q28A(G5内蔵SuperDrive)
先週、新PowerMac G5が発表されて、僕のG5はついに型落ちになってしまいました。が、別に僕はベンチマークオタクとかではないので、たいして悔しくも悲しくもありません(笑)。要は自分の使い方で満足できればいいわけだし […]
.Macパッケージにうれしい不具合
.Mac Retail Box 今月で.Macの更新がかかった。自動更新をONにしていたはずだったのだけれど、ふと.Macのページを見てみると、「有効期限が切れました」、とのこと。アカウントを見てみたら、自動更新がかかっ […]
iPod nano関連グッズいろいろ
MiniDVのテープを買いにふらっと近所のPC Depotに行ってみたら、iPod nano関連のグッズが売っていたので購入してきました。 サンワサプライ:iPod nano液晶保護フィルム 携帯型デバイスの宿命か、iP […]
きーこの子ども?
昼めしの材料を買いに行こうと外に出たら、アパートの隣家の屋根の上でにゃんこがぐっすりと眠っていたので、久しぶりに動物写真館をアップです。 たぶん、以前にうちのベランダで子供を産んだ猫(通称きーこ)の子どもだと思うんだけど […]
Apple Special Evevnt 2005.10
10月12日にAppleがスペシャルイベントを開催すると発表してから、いろいろと噂になっていました。やれビデオ対応のiPodが出る、iPodではなくてPowerBook G4のアップデートだ、いやPowerPC 970M […]
Toast Titanium 7のDVDオーサリング機能を使ってみる
昨日、偶然にもVide Music Ch.のページを見ていたら、Space Shower TVでくるりの新曲『Baby I Love You』を放映するとのことで、早速Macで録画しました。前後のよけいなCM等をFina […]
Toast 7 Titanium
Toast 7 Titanium なんだかここのところソフトウェアのアップグレードにかかる支出が多いなあ。今度はMac用CD/DVDレコーディングツールの『Toast 7 Titanium』です。正規ユーザー向けにアップ […]
Transmit 3かなりイイです!
Transmit 3(パッケージ版) 昨日、渋谷のビッグカメラでパッケージ版を購入して、早速今日の作業から使ってみました。結論としては、Transmit 3、「かなりイイ」です。 この間のエントリで「OSとの親和性が高い […]