noiselog (revised).

日々の感覚や思考を書き留めること、それが神話作用に抗うただ一つの武器。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
    • Music
    • Books
    • DIY
  • Gadgets
    • Headphone
    • Macintosh
    • Mobile
    • Camera
  • Sports
    • Ride Report
    • Road Bike
    • VIA NIRONE
    • ROME II
  • Philosophy
  • Pets

ROME II

フロントクランクまわりを遂に交換!

2015年5月8日 gakuzou コメントをする ROME II・Sports

久々すぎる更新。 お正月の初洗車で発見した、フロントのアウターリングの曲がり。おかげさまでアウターギアが全く使えない状態でしたが、寒いのが苦手なので、なかなか作業ができず… 暖かくなってきたところで、ようやく […]

続きを読む


新年早々嫌な予感…。ROMA 2のフロントアウターチェーンリングが曲がってる…

2015年1月1日 gakuzou 1件のコメント ROME II

free instagram followermake up wisudamake up jogjamake up prewedding jogjamake up wedding jogjamake up pengant […]

続きを読む


パンク頻発! 原因を探ったら…Alexrims DC19には18mmのリムテープを使ったほうが良かった

2014年9月28日 gakuzou コメントをする ROME II

以前にも書いたとおり、現在僕のROMA 2は、VittoriaのZaffilo 3の700x23cタイヤを履いております。 このタイヤを履いてから、というか23c化してから、リアタイヤに謎のパンクが頻発してました。 事の […]

続きを読む


ROMA2 軽量化計画2 – ハンドルバー・ステムのカーボン化+セッティング見直し

2014年8月24日 gakuzou コメントをする ROME II

Bianchi ROMA2の軽量化作戦、23c化に続いて実施したのはハンドルバーとステムの交換。 そもそも少しでも軽量化しようと思ったきっかけは、少しでも距離を乗れるようにしたいということからでした。 今のセッティングだ […]

続きを読む


ROMA 2 軽量化計画1 – 23c化!

2014年7月30日 gakuzou 2件のコメント Car & Bicycle・ROME II・Sports

さてさて、ちょっと前のエントリでも触れましたが、沖縄輪行旅行でROMA 2の現仕様の問題点が浮き彫りになりました。 それは「重い」ということ。バラして輪行袋に入れた際、おおよその重さが12kgぐらい。輪行袋はオーストリッ […]

続きを読む


[まとめ] カスタマイズ後のMY ROMA 2スペック

2014年7月17日 gakuzou 1件のコメント Car & Bicycle・ROME II・Sports

自分の備忘録がわりに、Bianchi ROMA II (2010モデル)のオリジナルスペックと、カスタマイズ後のスペックをまとめてみました。 街でもたま〜にROMA IIに乗っている方を見るので、そんな人が「カスタマイズ […]

続きを読む


Bianchi サイクルジャージ (半袖+ショーツセット)

2014年7月13日 gakuzou コメントをする ROME II・Sports

今回の沖縄旅行に当たり、サイクルジャージを購入。ROMA2 = Bianchiのクロスバイクということで、色のコーディネートも考え、Bianchiのサイクルジャージを購入しました。サスペンダータイプのビブショーツはなんだ […]

続きを読む


沖縄輪行旅行 – 5日目 (最終日)

2014年7月10日 gakuzou コメントをする lifelog・Philosophy・Ride Report・ROME II

早いもので、沖縄輪行の放蕩旅行もついに最終日。本日の18:45の飛行機で帰京の予定。 輪行自体が初めてなので、ROMA2を分解して輪行バッグに詰める作業がどれくらいかかるかわからないので、遅くとも16:00までには空港に […]

続きを読む


沖縄輪行旅行 – 4日目

2014年7月9日 gakuzou コメントをする lifelog・Philosophy・Ride Report・ROME II

これまでに経験した中では最強の台風に怯えながら、宿でゴロゴロしていたらいつの間にか寝てたみたい。目が覚めたらちょうどW杯をやっている時間だったのでテレビで観戦、まさかブラジルがあんな負け方をするとはね、スポーツはわからん […]

続きを読む


沖縄輪行旅行 – 3日目

2014年7月8日 gakuzou コメントをする lifelog・Philosophy・Ride Report・ROME II

もう昨日走っている時から風が強かったんだよな… ホテルに帰着後、どんどん風が強くなり、夜半すぎに雨も。 そして今日、来ましたよ、ほんまもんの台風が。 台風8号はめっちゃ勢力が強く、70歳ご高齢の方でも経験した […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
noiselog (revised). > ROME II

海外自転車通販サイト


自転車・ロードバイク関連用品の海外通販といえばWiggle。サイトのローカライズもちゃんとしており、初めての方でも十分安心してお買い物ができますよ。




いつのまにか5000円以上送料無料になったChain Reaction Cycles。サポートがしっかりしているので買いやすいし、セールの商品点数はかなり多い!




値段的にはMerlinと張るぐらい安いProbikekit。日本語ページのローカライズが微妙だけど、サービスは確実で送料の無料設定もあるので使いやすいです。




Asossがリーズナブルな値段で買える唯一の海外通販であるRibble。オリジナルのパーツも充実。

My Tweets

Tweets by gakuzou

おすすめロードバイクグッズ

イノテック 105 チェーンオイル 200m
初期の施工はちょー面倒だけど、とにかく汚れないチェーンオイル。雨にも強く、400kmぐらいまではしっかりと保ってくれる。最初だけ頑張れば、かなりオススメ!

Recommended


Apple公認のリファービッシュ (整備済み製品)。突然追加されて、公式の保証もついた激安価格で販売されているので、都度チェック!


iPhone 7 Plusを利用中。画面が大きいのを一度使ってしまうと、もう戻れない。ジェットブラックは、少し傷がつきやすく気になりますが、製品としては美しいです!


Touch Barを搭載した新MacBook Pro。最新版に限らずですが、最近のMacはOSのライフサイクルも長いし、4〜5年は平気で使えてしまいます。


iPad Pro 10/5インチを利用中。一台あると何かと便利。JSPORTSオンデマンドでロードレースを見るときには、iPhoneではなく、画面の大きいiPadがオススメです。


アプリに対応したApple TV、JSPORTSオンデマンドアプリもあるみたいなので、ロードレースの視聴も最適。今は子供にYouTubeを大画面で見せる時のAirPlay端末に。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
  • Gadgets
  • Sports
  • Philosophy
  • Pets
© 2018. noiselog.org. All Rights Reserved. Theme by Colorlib Powered by WordPress