noiselog (revised).

日々の感覚や思考を書き留めること、それが神話作用に抗うただ一つの武器。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
    • Music
    • Books
    • DIY
  • Gadgets
    • Headphone
    • Macintosh
    • Mobile
    • Camera
  • Sports
    • Ride Report
    • Road Bike
    • VIA NIRONE
    • ROME II
  • Philosophy
  • Pets
  • ミラーレス一眼GX7MK2を背負ってヒルクライム!裏甲州街道・柳沢峠・甲府ライド【動画あり】

    前回、前々回と、ロードバイクに最適なカメラとしてPanasonicのミラーレス一眼 LUMIX DMC-GX7MK2を買った、とレポートをしましたが、いよいよそのカメラを持って、ロングライドに出て来ましたのでそのレポート […]
  • ロードバイクに最適なカメラとしてLUMIX GX7MK2を買っちゃった件

    久々の、ロードバイク以外の話。と言っても、ロードバイクと関連はしているのだけれども。 ロングライドの写真はみんなどうしてるの? ロードバイクで遠出をすると、素晴らしい景色を見ることができます(もちろん、行く場所次第ですが […]
  • 竜泊ライン・眺瞰台〜龍飛崎を超える青森・津軽半島一周ライド

    毎年8月は恒例となっている青森旅行の月。 まあ、簡単にいうと、嫁の実父と祖母が暮らす街への帰省ですな。 例年はお盆の時期に新幹線で行っていたのですが、今年はとある事情から車で行くことになり、時期を少しずらしました。 ロー […]
  • Raphaジャージのリペアサービスを利用してみた

    とある7月の夜、RaphaのWindblock Brevet Jersey (ウインドブロックブルベジャージ)を着て通勤ライドをした帰りのこと。 いや、夏なんですけど、夜は冷える場合もよくあるので、Windblock B […]

iPhotoブックを注文してみる

2005年10月7日 gakuzou コメントをする Macintosh

去ること10月4日は、甥っ子の誕生日でした。叔父さん(と呼ばせないけど)としては、やっぱり何かをしてやらんといかんなあと思っていたけど、さすがに小学2年生ともなると、誕生日に要求してくるモノもそれなりの値段がしてくる。昔 […]

続きを読む


Transmit 3: FTPソフトを変えてみた

2005年10月6日 gakuzou 1件のコメント Software

Transmit 3(Panic Software/Act2)  最近になって仕事で立てたサーバへのFTP接続がうまくいかない。稼働当初はLISTコマンドからの返りがなかなか戻ってこず、ディレクトリにあるファイル一覧が落 […]

続きを読む


リトル★ハッカー 「ハッカー」になった子供たち

2005年10月3日 gakuzou コメントをする Art&Culture・Books

リトル★ハッカー 「ハッカー」になった子供たち  先週末、じいちゃんの法事で久しぶりに実家に帰ったので、その途中にブックオフで買ってみました。 「ハッカー」になった子供たち、という副題が示すとおり、ティーンエージャーの子 […]

続きを読む


iRiver iFP-890を試してみる

2005年10月2日 gakuzou コメントをする iPod / iPhone

ひょんなことから、iRiverのMP3プレーヤー『iFP-890』を手に入れてしまった。むろん、タダです。iTunes+AAC+iPod3台のユーザーである僕がお金を出して買うわけがない(笑)。僕にとって初めてのMP3プ […]

続きを読む


nanoさん、なんだかいろいろと言われてますね

2005年9月28日 gakuzou コメントをする iPod / iPhone・Music

ここなどでさんさん言われていたように、iPod nanoの液晶の強度が弱い、ということが通説として流れようとしています。  確かにJobsはジーンズのポケットから出したし、入るくらい小さいので、ポケットの中に入れてそのま […]

続きを読む


全然関係ないけど、『問題な日本語』

2005年9月25日 gakuzou コメントをする Art&Culture・Books

『問題な日本語』北原保雄編 この本については電車の中吊り広告を見て気にはなっていた。とくに最近喫茶店のお姉ちゃんとの会話。 おいら「アイスコーヒーをMサイズで、あと〜、まあいいや」 店員は怪訝そうに「アイスコーヒーでよろ […]

続きを読む


ひさしぶりにぴろを撮ってみた

2005年9月24日 gakuzou 3件のコメント Pets

ケージを掃除するためにぴろを出してみたので、久しぶりにEOS Kiss Digitalを使って撮りました。カメラを向けると相変わらずの挙動不審ぶり。おろおろしてました。ぴろは毛がすごく細く、白やブラウンが混じったりしてい […]

続きを読む


『ATOK 2005 for Mac OS X』到着

2005年9月23日 gakuzou 1件のコメント Software

『ATOK 2005 for Mac OS X(電子辞書セット)』 到着しました、ATOKの新バージョン『ATOK 2005 for Mac OS X』。これまではバージョン番号が製品名についていたのだけれど、今度のバー […]

続きを読む


G5で初めてのMPEG-2エンコード

2005年9月19日 gakuzou コメントをする Macintosh

楽しかったSummersonic 05が終わり、抜け殻のような日々を過ごしています(笑)。9月17・18日両日に、MTVでSummersonic 05のLive完全版という番組が計10時間にわたり放送されました。まあ、完 […]

続きを読む


携帯万能15 for Macintoshがアップデート

2005年9月15日 gakuzou 2件のコメント Software

『携帯万能15 for Macintosh』のVer. 3.7.1が公開されました。このアップデータで、待望のTOSHIBA製au端末『W31T』に対応してくれました。実は結構待ち望んでいた。  というのも、前のエントリ […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿
noiselog (revised).

海外自転車通販サイト


自転車・ロードバイク関連用品の海外通販といえばWiggle。サイトのローカライズもちゃんとしており、初めての方でも十分安心してお買い物ができますよ。




いつのまにか5000円以上送料無料になったChain Reaction Cycles。サポートがしっかりしているので買いやすいし、セールの商品点数はかなり多い!




値段的にはMerlinと張るぐらい安いProbikekit。日本語ページのローカライズが微妙だけど、サービスは確実で送料の無料設定もあるので使いやすいです。




Asossがリーズナブルな値段で買える唯一の海外通販であるRibble。オリジナルのパーツも充実。

My Tweets

Tweets by gakuzou

おすすめロードバイクグッズ

イノテック 105 チェーンオイル 200m
初期の施工はちょー面倒だけど、とにかく汚れないチェーンオイル。雨にも強く、400kmぐらいまではしっかりと保ってくれる。最初だけ頑張れば、かなりオススメ!

Recommended


Apple公認のリファービッシュ (整備済み製品)。突然追加されて、公式の保証もついた激安価格で販売されているので、都度チェック!


iPhone 7 Plusを利用中。画面が大きいのを一度使ってしまうと、もう戻れない。ジェットブラックは、少し傷がつきやすく気になりますが、製品としては美しいです!


Touch Barを搭載した新MacBook Pro。最新版に限らずですが、最近のMacはOSのライフサイクルも長いし、4〜5年は平気で使えてしまいます。


iPad Pro 10/5インチを利用中。一台あると何かと便利。JSPORTSオンデマンドでロードレースを見るときには、iPhoneではなく、画面の大きいiPadがオススメです。


アプリに対応したApple TV、JSPORTSオンデマンドアプリもあるみたいなので、ロードレースの視聴も最適。今は子供にYouTubeを大画面で見せる時のAirPlay端末に。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
  • Gadgets
  • Sports
  • Philosophy
  • Pets
© 2018. noiselog.org. All Rights Reserved. Theme by Colorlib Powered by WordPress