IO DATAから、Macintosh用TVチューナー兼DVコンバータ、『GV-1394TV/M3』が発表されました。以前のモデル『GV-1394TV/M2』と比べると、あんまり機能向上はなさそうだ。というか、ハードウェ […]
かもめ食堂
風邪による胃腸炎で体調崩し中…。 体調崩す前の土曜日に、久しぶりに映画を見に行ってきました。実は最初から映画を観ようという気があったわけではなく、 「さてどうすっか」 「映画でも観るか」 ってな感じで見に行っ […]
世界ハッカー犯罪白書(文藝春秋刊)
世界ハッカー犯罪白書 「コンピューターハッカー」という言葉の定義は何だろう。いまでは、「コンピューターを隠れ蓑にして、人の知らないうちに何かの結末をもたらすような人」、というようなかなり広義なイメージで捉えられているこ […]
都内某所より
スカパー!えらべる15
昨日、スカパー!から情報誌が届いた。普段はあまり目を通さないのだけれど、6月はワールドカップもあるので、ざっと目を通してみた。すると、あたらしいパックセット「スカパー!よくばりパック」が登場したとのこと。全部で69チャン […]
Microsoft Mouse 6.0でIntelliMouse Explorer 3.0のサポート復活!
なんだか最近はすっかり映画ブログになってしまっていたので、久しぶりにMacネタ、それもマウスネタを一つ。 AppleのIntel Macへの移行が徐々に進むにつれて、いろいろなメーカーがドライバをユニバーサルバイナリで […]
アップルシード
アップルシード(原作:士郎正宗) 士郎正宗が1985年に発表したデビュー作を、『ピンポン』の曽利文彦プロデュース、『バブルガムクライシス』の荒牧伸志監督でアニメ化した作品です。発表された当時から、「ちょっと観てみたいな […]
ゴールデンキウイの花
今年は、実家の庭に植えられているゴールデンキウイがたくさんの実をつけそうです。雄花と雌花が咲く時期がずれてしまっていたらしく、毎年悔しい思いをしていたとのことなんだけど、去年咲いた雄花を冷凍して、汁を搾って霧吹きで吹きか […]
750GBかあ、すごいなあ…
Seagateが垂直記録方式を採用した3.5インチHDD「Barracuda 7200.10」シリーズを発表したらしい(出典はITMedia PCUpdateより)。SeagateのHDDは比較的信頼性が高いので、好んで […]
母の日を前に物質社会への警鐘
のっけから引用です。 Living In A Material World And I am A Material Girl You Know That We Are Living In A Material World […]