noiselog (revised).

日々の感覚や思考を書き留めること、それが神話作用に抗うただ一つの武器。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
    • Music
    • Books
    • DIY
  • Gadgets
    • Headphone
    • Macintosh
    • Mobile
    • Camera
  • Sports
    • Ride Report
    • Road Bike
    • VIA NIRONE
    • ROME II
  • Philosophy
  • Pets

周辺機器

LaCie LCH-RK1TU3S (2.5インチ USB 3.0 1TB HDD) ベンチマーク

2014年3月27日 gakuzou コメントをする Gadgets・Macintosh

リケーブル関連のエントリはちょっとお休みして別の話題に。 2.5インチの外付けHDDを、Macbook Pro Retina ディスプレイモデルの購入を機に、USB3.0対応のものに変えてみました。 同じくLaCie製の […]

続きを読む


Lacie LCH-MND030U3 (USB3.0 3TB 外付HDD) ベンチマーク

2014年3月23日 gakuzou 3件のコメント Gadgets・Macintosh

新築に伴う”PC周りシンプル化&リフレッシュ”作戦で、大容量のHDDを購入しました。 買ったのは、LaCie USB3.0/2.0対応 3.5インチ外付ハードディスク/3TB LCH-F […]

続きを読む


IO DATA GV-1394TV/M3発売

2006年5月27日 gakuzou 1件のコメント Macintosh

IO DATAから、Macintosh用TVチューナー兼DVコンバータ、『GV-1394TV/M3』が発表されました。以前のモデル『GV-1394TV/M2』と比べると、あんまり機能向上はなさそうだ。というか、ハードウェ […]

続きを読む


MITSUBISHI DVR-HE500 続報

2006年5月10日 gakuzou コメントをする Macintosh

EPG無事ゲット!  先日手に入れた三菱電機製HDD&DVDレコーダー『DVR-HE500』ですが、なんと、今日になってようやくEPGが取れた!一度設定を初期化して、自動チャンネルで設定した後、チャンネル設定をし […]

続きを読む


MITSUBISHI DVR-HE500 (HDD&DVDレコーダー)

2006年5月8日 gakuzou コメントをする Macintosh

実家に戻ってきたとき、自宅で使っていたテレビとDVDプレーヤーを居間に置き、小さなテレビを別途購入した。んでもって、それまで実家で使っていたSAMSUNGの古いDVDプレーヤーを僕の部屋に置くように配置換えをしておきまし […]

続きを読む


大丈夫か? Memorex製DVD+R DL

2006年5月2日 gakuzou コメントをする Macintosh

このブログの他に、la musique des joursのような音楽ブログを持っているほど、僕は音楽が好きです。なので、当然録画するテレビ番組も、自然と音楽モノが多くなる。地上波ではあまりライブとかやらないのだけれど、 […]

続きを読む


BlackBox + GarageBandで遊ぶ Vol.01

2006年2月26日 gakuzou コメントをする Macintosh

先日のエントリーで書いたように、ストレスでぶっ倒れてしまい、今週いっぱい休業することになりました。休養が決まって数日、なんだか寝てばかりで無駄な日々を過ごしてしまったわけで、もうちょっと有意義に過ごさないといけないなあと […]

続きを読む


2.5インチHDDケースを変えました

2006年1月21日 gakuzou 1件のコメント Macintosh

COMBO nano 秋葉館オリジナル 2.5″ HD FireWire400 & USB2.0 Case [AKB25FU2] PowerBook G3 (Lombard)を使っていた頃から利用して […]

続きを読む


DW-Q28A(G5内蔵SuperDrive)

2005年10月23日 gakuzou 3件のコメント Macintosh

先週、新PowerMac G5が発表されて、僕のG5はついに型落ちになってしまいました。が、別に僕はベンチマークオタクとかではないので、たいして悔しくも悲しくもありません(笑)。要は自分の使い方で満足できればいいわけだし […]

続きを読む


iBook G4とMighty Mouse

2005年9月7日 gakuzou 1件のコメント Macintosh

以前のエントリにも書いているように、僕はいろいろとマウスを買って使ってみるのが好きです。最初のマックを使っていたころも、純正角マウスの黒ボールのモノがいいと言われて秋葉原に探しに行ってみたり、もうすでに、「あれがいい」と […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
noiselog (revised). > 周辺機器

海外自転車通販サイト


自転車・ロードバイク関連用品の海外通販といえばWiggle。サイトのローカライズもちゃんとしており、初めての方でも十分安心してお買い物ができますよ。




いつのまにか5000円以上送料無料になったChain Reaction Cycles。サポートがしっかりしているので買いやすいし、セールの商品点数はかなり多い!




値段的にはMerlinと張るぐらい安いProbikekit。日本語ページのローカライズが微妙だけど、サービスは確実で送料の無料設定もあるので使いやすいです。




Asossがリーズナブルな値段で買える唯一の海外通販であるRibble。オリジナルのパーツも充実。

My Tweets

Tweets by gakuzou

おすすめロードバイクグッズ

イノテック 105 チェーンオイル 200m
初期の施工はちょー面倒だけど、とにかく汚れないチェーンオイル。雨にも強く、400kmぐらいまではしっかりと保ってくれる。最初だけ頑張れば、かなりオススメ!

Recommended


Apple公認のリファービッシュ (整備済み製品)。突然追加されて、公式の保証もついた激安価格で販売されているので、都度チェック!


iPhone 7 Plusを利用中。画面が大きいのを一度使ってしまうと、もう戻れない。ジェットブラックは、少し傷がつきやすく気になりますが、製品としては美しいです!


Touch Barを搭載した新MacBook Pro。最新版に限らずですが、最近のMacはOSのライフサイクルも長いし、4〜5年は平気で使えてしまいます。


iPad Pro 10/5インチを利用中。一台あると何かと便利。JSPORTSオンデマンドでロードレースを見るときには、iPhoneではなく、画面の大きいiPadがオススメです。


アプリに対応したApple TV、JSPORTSオンデマンドアプリもあるみたいなので、ロードレースの視聴も最適。今は子供にYouTubeを大画面で見せる時のAirPlay端末に。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
  • Gadgets
  • Sports
  • Philosophy
  • Pets
© 2018. noiselog.org. All Rights Reserved. Theme by Colorlib Powered by WordPress