パッション(ジム・カヴィーゼル監督) 『ダヴィンチ・コード』を読んで以来、僕の中で「キリスト教の真実」ブームが起こっています。学生の頃から、歴史を学ぶのは好きでした(専攻は日本史でしたが)。考えても見れば、キリストの物語 […]
最後の青空
今日、一人暮らしをしていたマンションの引き渡しに行ってきた。1時半ちょっと前ぐらいにマンションにつき、空っぽになった部屋を見る。時間をつぶそうにも、テレビもなければステレオもない。 仕方がないので、ベランダに腰をかけ、缶 […]
ダヴィンチ・コードを一気に読んだ
ダヴィンチ・コード(文庫版) 僕の本の趣向はフランス文学とかイギリスの古典とかばかりで、いわゆるベストセラー作家の作品はほとんど読んだことがないです。ダニエル・キースが流行っていてもサルトルとか読んでたし、ハリー・ポッタ […]
ひさしぶりのハムスターボール
今日は、ケージを掃除する際、久しぶりにハムスターボールに入れてみました。これまでの部屋と違い、広い応接間が彼の居場所になっているので、一生懸命走ってました。 ちなみにこの写真、引っ越しの片付けで押し入れの奥から出てきた、 […]
まいった、今年は厄年だ
いやまいった、今年は厄年だわ、ほんと。 頭がオカシクなったと思ったら、今度はぎっくり腰。 正確には、軽い椎間板ヘルニアらしい。 叔父さんが骨盤調整をしているおかげで、発病(笑)から 約1週間程度でなんとか動けるようになっ […]
今更ながらはまってます、エヴァのマンガ版(ネタバレ注意)
新世紀エヴァンゲリオン いやほんと、今更、という感じなんだけど、はまってます。エヴァンゲリオンのマンガ版。 きっかけは引っ越しした実家のそばにあったBOOK OFFの105円コーナーに山積みされていたこと。 「懐かしいな […]
宇迦八幡宮の桜
今日も祖母のお見舞いに行ってきました。甥っ子連中がいたので、面倒を見つつ、病院の裏にある宇迦八幡宮に行ってみた。 僕はお酒が全く飲めないので、花見にはいっていない。 いつのまにか、桜も見頃をすぎ、青葉がちらほらと見えてき […]
老うべき人は老いていき、育つ人は育っていく
今日、痴呆症で特養老人ホームに入っている祖母が入院したという連絡が入ったので、病院に行ってきた。 日曜日の水族館ツアーで会ったおばさんの話では、土曜日までは血色もよく元気だったという。 会ってみると、祖母は真っ黄色な顔を […]
サーバの調子が悪いです
ここのところサーバの調子が悪い。というのも、Movabletypeを使ってエントリを作ると、どうもblogのディレクトリ内のパーミッションが変わるようで、Internal Server Errorが出るようになってしまっ […]
エプソン品川アクアスタジアム
今日、甥っ子たちといっしょに、品川プリンスホテル内にある「エプソン品川アクアスタジアム」に行ってきました。30歳を超えたオヤジが水族館なんてちょっと憚れるのですが、結構好きなんです、水族館。お目当てはイルカとアシカのショ […]