noiselog (revised).

日々の感覚や思考を書き留めること、それが神話作用に抗うただ一つの武器。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
    • Music
    • Books
    • DIY
  • Gadgets
    • Headphone
    • Macintosh
    • Mobile
    • Camera
  • Sports
    • Ride Report
    • Road Bike
    • VIA NIRONE
    • ROME II
  • Philosophy
  • Pets

Macintosh

BlackBox + GarageBandで遊ぶ Vol.01

2006年2月26日 gakuzou コメントをする Macintosh

先日のエントリーで書いたように、ストレスでぶっ倒れてしまい、今週いっぱい休業することになりました。休養が決まって数日、なんだか寝てばかりで無駄な日々を過ごしてしまったわけで、もうちょっと有意義に過ごさないといけないなあと […]

続きを読む


2.5インチHDDケースを変えました

2006年1月21日 gakuzou 1件のコメント Macintosh

COMBO nano 秋葉館オリジナル 2.5″ HD FireWire400 & USB2.0 Case [AKB25FU2] PowerBook G3 (Lombard)を使っていた頃から利用して […]

続きを読む


Mac World Expo 2006

2006年1月11日 gakuzou コメントをする Macintosh

さて、今年もこの時期がやってまいりました。Appleユーザーが新製品に飛びついて、そのお布施の額で信者の度合いを問われる季節です(笑)。そう、Mac World Expo 2006です。 ●PowerBook → Mac […]

続きを読む


Microsoft Laser Mouse 6000の実機を見てきた

2006年1月3日 gakuzou コメントをする Macintosh

この正月、あまりに暇だったので、実家近くのPC Depot花小金井店に行き、気になっていたマウス『Microsoft Laser Mouse 6000』の実機を見てきました。 デッドストックになってからも、気に入って使っ […]

続きを読む


元旦からネットワークトラブル

2006年1月1日 gakuzou コメントをする Macintosh

みなさま、あけましておめでとうございます。今年もぐだぐだとくだらないことを書き連ねていこうと思いますので、飽きずによろしくお願いします。 さて、正月は実家に来てダラダラとしております。ぼーっとネットをみているだけの正月な […]

続きを読む


マウスネタ:やっぱりIntellimouse Explorer 3.0がいい…

2005年12月14日 gakuzou 1件のコメント Macintosh

久々のマウスネタです。このところ、右腕の腱鞘炎がひどい。仕事柄一日中Macの前で作業していることが多いので、職業病だとあきらめていたんだけど….。久しぶりに自宅のPowerMac G5に、すでに絶版になってし […]

続きを読む


wsc Picker Widget

2005年11月22日 gakuzou コメントをする Macintosh・Software

まず言い訳です(笑)。いろいろと忙しく、更新が滞っていました。ごめんなさい。 で、本題。TigerでDashboard Widgetという機能ができて以来、頭の中にあった構想がDashboardの中でWebのセーフカラー […]

続きを読む


DW-Q28A(G5内蔵SuperDrive)

2005年10月23日 gakuzou 3件のコメント Macintosh

先週、新PowerMac G5が発表されて、僕のG5はついに型落ちになってしまいました。が、別に僕はベンチマークオタクとかではないので、たいして悔しくも悲しくもありません(笑)。要は自分の使い方で満足できればいいわけだし […]

続きを読む


.Macパッケージにうれしい不具合

2005年10月18日 gakuzou コメントをする Macintosh

.Mac Retail Box 今月で.Macの更新がかかった。自動更新をONにしていたはずだったのだけれど、ふと.Macのページを見てみると、「有効期限が切れました」、とのこと。アカウントを見てみたら、自動更新がかかっ […]

続きを読む


iPhotoブックを注文してみる

2005年10月7日 gakuzou コメントをする Macintosh

去ること10月4日は、甥っ子の誕生日でした。叔父さん(と呼ばせないけど)としては、やっぱり何かをしてやらんといかんなあと思っていたけど、さすがに小学2年生ともなると、誕生日に要求してくるモノもそれなりの値段がしてくる。昔 […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿
noiselog (revised). > Macintosh

海外自転車通販サイト


自転車・ロードバイク関連用品の海外通販といえばWiggle。サイトのローカライズもちゃんとしており、初めての方でも十分安心してお買い物ができますよ。




いつのまにか5000円以上送料無料になったChain Reaction Cycles。サポートがしっかりしているので買いやすいし、セールの商品点数はかなり多い!




値段的にはMerlinと張るぐらい安いProbikekit。日本語ページのローカライズが微妙だけど、サービスは確実で送料の無料設定もあるので使いやすいです。




Asossがリーズナブルな値段で買える唯一の海外通販であるRibble。オリジナルのパーツも充実。

My Tweets

Tweets by gakuzou

おすすめロードバイクグッズ

イノテック 105 チェーンオイル 200m
初期の施工はちょー面倒だけど、とにかく汚れないチェーンオイル。雨にも強く、400kmぐらいまではしっかりと保ってくれる。最初だけ頑張れば、かなりオススメ!

Recommended


Apple公認のリファービッシュ (整備済み製品)。突然追加されて、公式の保証もついた激安価格で販売されているので、都度チェック!


iPhone 7 Plusを利用中。画面が大きいのを一度使ってしまうと、もう戻れない。ジェットブラックは、少し傷がつきやすく気になりますが、製品としては美しいです!


Touch Barを搭載した新MacBook Pro。最新版に限らずですが、最近のMacはOSのライフサイクルも長いし、4〜5年は平気で使えてしまいます。


iPad Pro 10/5インチを利用中。一台あると何かと便利。JSPORTSオンデマンドでロードレースを見るときには、iPhoneではなく、画面の大きいiPadがオススメです。


アプリに対応したApple TV、JSPORTSオンデマンドアプリもあるみたいなので、ロードレースの視聴も最適。今は子供にYouTubeを大画面で見せる時のAirPlay端末に。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
  • Gadgets
  • Sports
  • Philosophy
  • Pets
© 2018. noiselog.org. All Rights Reserved. Theme by Colorlib Powered by WordPress