さようなら、Internet Explorer。まえのエントリでふれておいたように、MicrosoftがMac版Internet Explorerのサポートをやめ、配布すらやめてしまうというニュースがあったけど、そのとお […]
タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II
TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD ASPHERICAL [IF] MACRO A14E キヤノンマウント そういえば昨日のロケハンでは、昨年末に手に入れたタムロン製18-2 […]
鍛冶橋の猫
明日の撮影のため、丸の内近辺をロケハンに出かけました。ふらっと歩いていたら、柵の向こう、大きな駐車場の中に、真っ黒い猫がひなたぼっこをしていました。久しぶりに猫写真ゲットかと思い近づいていっても、逃げる様子もなくじっと僕 […]
iPod 5Gゲットしてしまった
いろいろと内職が忙しくてご報告が遅れてしまいましたが、去る1月17日、なんとiPod 5Gをゲットしてしまった。いろいろとストレスがたまっていたのか、AppleStoreをボーッとみていたらつい手が滑ってポチっとしてしま […]
2.5インチHDDケースを変えました
COMBO nano 秋葉館オリジナル 2.5″ HD FireWire400 & USB2.0 Case [AKB25FU2] PowerBook G3 (Lombard)を使っていた頃から利用して […]
ひさしぶりに笑った
Pioneer SE-Monitor-8ヘッドフォン
最近難聴気味になった気がする。それはひとえに、SONY製『MDR-EX51LP(W)』の、重点音と高音をやけに強調する、いわゆる「ドンシャリ」サウンドになれてしまったせいかもしれない。いつも大音量で聴いているし。コードの […]
Mac World Expo 2006
さて、今年もこの時期がやってまいりました。Appleユーザーが新製品に飛びついて、そのお布施の額で信者の度合いを問われる季節です(笑)。そう、Mac World Expo 2006です。 ●PowerBook → Mac […]
iPod nanoといっしょに発売されたウォークマンの成れの果て
ネットウォークマンが発表されてから、その広告宣伝についていろいろと文句をつけてきた僕ですが、今回は少し冷静に(笑)、どうすりゃいいのかと。 さて、どうもいろいろなところをみていると、わがAppleのiPod nanoをは […]
猫と絵馬
親父から、正月の初詣で買ったという、田無神社の絵馬をもらった。なんだか南側の窓にかけておくと開運を呼ぶらしい。 もらって自宅に帰り、よく考えてみると、うちには南側に窓がない。う〜む。 とりあえず南側ならどこでもいいかあと […]