noiselog (revised).

日々の感覚や思考を書き留めること、それが神話作用に抗うただ一つの武器。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
    • Music
    • Books
    • DIY
  • Gadgets
    • Headphone
    • Macintosh
    • Mobile
    • Camera
  • Sports
    • Ride Report
    • Road Bike
    • VIA NIRONE
    • ROME II
  • Philosophy
  • Pets

Macintosh

自宅のiTunes再生環境 (Firewire 410 + GX-R3)

2014年2月17日 gakuzou コメントをする Art&Culture・Gadgets・Macintosh・Music

何年ぶりかの投稿 (笑)ですが、いきなり本題。 実家の建て替えに伴いモノを整理してたら、いろいろと出てきたMac関連音響器具を使って自宅のiTunes再生環境を組み上げたのでご紹介。 言っておきますが、古いものばかりです […]

続きを読む


Google Musicを日本から使ってみる

2011年11月25日 gakuzou コメントをする Macintosh・Mobile・Music

Google Musicが発表されましたね。 Googleらしく、曲を全部クラウドに保存しておいてユビキタスに聴いちゃおうってこと。 が、日本の場合、どうしても著作権管理の例の団体がこういうサービスの××になる。ユーザー […]

続きを読む


Install MySQL/PHP/phpMyAdmin to Snow Leopard

2011年7月21日 gakuzou コメントをする Gadgets・Macintosh

Snow LeopardでローカルのAMP環境を作るための自分用メモ。 ヘタレなので、MySQLだけではなく、phpMyAdminも動かす。 マシン:Macbook Pro (2011) 13inch OS: Mac O […]

続きを読む


Adium暫定復活

2008年3月12日 gakuzou コメントをする Macintosh・Software

Adium Yahoo!Japan メッセンジャー

続きを読む


Adiumが….

2008年3月6日 gakuzou コメントをする Macintosh・Software

Yahoo! Japanのメッセンジャーに対応している数少ないマルチプロトコルメッセンジャー「Adium」が使えなくなってしまった…

続きを読む


QuickSilver

2008年3月4日 gakuzou コメントをする Macintosh・Software

ランチャーというか、統合実行環境というか、QuickSilverのご紹介

続きを読む


OCNハイパーファミリー

2008年3月1日 gakuzou コメントをする Macintosh

OCNハイパーファミリーを入れてみました。

続きを読む


Color ShuffleよりもIntellimouse Explorer 3.0

2007年1月31日 gakuzou コメントをする Macintosh

いやあ、ColorのiPod Shuffleがつい先ほど発表になりましたねえ。 とはいえ、僕の興味は違うところにあります。そう、これがついに国内流通が始まったのです。復刻版IntelliMouse Explorer 3. […]

続きを読む


修理から戻ってきたと思ったら新MacBook発売かよっっ!

2006年11月8日 gakuzou 3件のコメント Macintosh

キーボードのエスケープキーの左上あたりのトップケースがゆがんで反りあがってしまっているという理由で修理域になっていた僕のMacBook。修理センターに届いたと思ったら、次の日には戻ってきました(笑)。結果はご想像の通り、 […]

続きを読む


MacBook修理行き!

2006年11月1日 gakuzou コメントをする Macintosh

タイトルのように、MacBookが入院しています。いつのまにか、トップケース(キーボードと一体になっているところ)の左上が浮いており、本体とケースの間に隙間ができてしまっていました。落とした記憶もないし、もちろんボトムケ […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿
noiselog (revised). > Macintosh

海外自転車通販サイト


自転車・ロードバイク関連用品の海外通販といえばWiggle。サイトのローカライズもちゃんとしており、初めての方でも十分安心してお買い物ができますよ。




いつのまにか5000円以上送料無料になったChain Reaction Cycles。サポートがしっかりしているので買いやすいし、セールの商品点数はかなり多い!




値段的にはMerlinと張るぐらい安いProbikekit。日本語ページのローカライズが微妙だけど、サービスは確実で送料の無料設定もあるので使いやすいです。




Asossがリーズナブルな値段で買える唯一の海外通販であるRibble。オリジナルのパーツも充実。

My Tweets

Tweets by gakuzou

おすすめロードバイクグッズ

イノテック 105 チェーンオイル 200m
初期の施工はちょー面倒だけど、とにかく汚れないチェーンオイル。雨にも強く、400kmぐらいまではしっかりと保ってくれる。最初だけ頑張れば、かなりオススメ!

Recommended


Apple公認のリファービッシュ (整備済み製品)。突然追加されて、公式の保証もついた激安価格で販売されているので、都度チェック!


iPhone 7 Plusを利用中。画面が大きいのを一度使ってしまうと、もう戻れない。ジェットブラックは、少し傷がつきやすく気になりますが、製品としては美しいです!


Touch Barを搭載した新MacBook Pro。最新版に限らずですが、最近のMacはOSのライフサイクルも長いし、4〜5年は平気で使えてしまいます。


iPad Pro 10/5インチを利用中。一台あると何かと便利。JSPORTSオンデマンドでロードレースを見るときには、iPhoneではなく、画面の大きいiPadがオススメです。


アプリに対応したApple TV、JSPORTSオンデマンドアプリもあるみたいなので、ロードレースの視聴も最適。今は子供にYouTubeを大画面で見せる時のAirPlay端末に。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
  • Gadgets
  • Sports
  • Philosophy
  • Pets
© 2018. noiselog.org. All Rights Reserved. Theme by Colorlib Powered by WordPress