noiselog (revised).

日々の感覚や思考を書き留めること、それが神話作用に抗うただ一つの武器。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
    • Music
    • Books
    • DIY
  • Gadgets
    • Headphone
    • Macintosh
    • Mobile
    • Camera
  • Sports
    • Ride Report
    • Road Bike
    • VIA NIRONE
    • ROME II
  • Philosophy
  • Pets

作成者: gakuzou

iPhone 6 Plus ドタバタ購入記

2014年9月21日 gakuzou 1件のコメント iPod / iPhone

メインのスマホはSoftbank版のiPhone 5 (64G)、ブラック。 5の発売日にゲットしたので、遂に今月で2年 (正確には25ヶ月払いなのであと1回残ってますが)。そして2年に一度のお祭がやって来ました。 そう […]

続きを読む


森博嗣 S&Mシリーズにハマリ中 (天才的なプログラマーが活躍する小説)

2014年9月4日 gakuzou コメントをする Books

昔っからハッカーが活躍したり、天才プログラマーが出てくるような小説が好きだったりします。その発端となったのが、この本。 ネタバレなのであまり言わないようにするけど、天文学の院生が不正アクセスを発見し、FBIと協力しながら […]

続きを読む


結論は DENON AH-P372だった (3,000円以下のヘッドフォン選び)

2014年9月1日 gakuzou コメントをする Gadgets・Headphone・iPod / iPhone

先日、時計の電池を変えてもらうために、会社の帰りに新宿のヨドバシへGo。 ポイントも溜まってるし、なんかオモロイものないかな〜と時計総合館からマルチメディア本店に移動。 以前レビューしたAKGのポータブルヘッドフォン K […]

続きを読む


NIKE+ FUELBAND SEがグラグラに… (修理)

2014年8月27日 gakuzou コメントをする lifelog・Running・Sports

いつも欠かさずに身につけているものがあります。 それがNIKE+ FUELBAND SE。こういったライフログ的なガジェット、大好きだったりします。 どのようなデバイスかはGoogle先生にでも聞いていただくとして(例え […]

続きを読む


ROMA2 軽量化計画2 – ハンドルバー・ステムのカーボン化+セッティング見直し

2014年8月24日 gakuzou コメントをする ROME II

Bianchi ROMA2の軽量化作戦、23c化に続いて実施したのはハンドルバーとステムの交換。 そもそも少しでも軽量化しようと思ったきっかけは、少しでも距離を乗れるようにしたいということからでした。 今のセッティングだ […]

続きを読む


Shure SE535用MMCXコネクタ リケーブル 遂に完成!

2014年8月19日 gakuzou コメントをする Gadgets・Headphone・iPod / iPhone

ここのところあま時間が取れず、遅々として進まなかった作業。 が、ようやく今日完成しました! 以前ご報告したのは、ケーブルの編みこみまで。 子供の頃から、IQテストで平面図とか立体図とかが苦手だった僕、編みこみも苦労しまし […]

続きを読む


メガネ君も大丈夫 – AKG K430 レビュー

2014年8月5日 gakuzou 1件のコメント Gadgets・Headphone・iPod / iPhone

ものすご〜く前の話になりますが、アキバに行く度に寄っているヘッドフォン屋さん、e-earphoneの移転セールがありました。 いや、移転を知らずに昔の店舗に行ったら、「移転しました」の張り紙が。「しかも新店舗で今日からじ […]

続きを読む


KEYUCA iPadレザーケースが質感、コスパ高すぎ!

2014年8月1日 gakuzou 1件のコメント Gadgets・iPod / iPhone

iPad Air, iPhone 5, Xperia ULを普段持ち歩いている僕ですが、Apple製品は外観の仕上げがとても良いし、ぶっちゃけた話リセールバリューも高いので、出来る限りキレイに使いたい。 それ以上に、デバ […]

続きを読む


ROMA 2 軽量化計画1 – 23c化!

2014年7月30日 gakuzou 2件のコメント Car & Bicycle・ROME II・Sports

さてさて、ちょっと前のエントリでも触れましたが、沖縄輪行旅行でROMA 2の現仕様の問題点が浮き彫りになりました。 それは「重い」ということ。バラして輪行袋に入れた際、おおよその重さが12kgぐらい。輪行袋はオーストリッ […]

続きを読む


SHURE SE535のリケーブルに挑戦 – その壱

2014年7月25日 gakuzou 1件のコメント DIY・Gadgets・Headphone・iPod / iPhone

以前、SONY MDR-1RMK2のリケーブルに挑戦しましたが、さらにパーツが小さいMMCX搭載のSHURE SE535のりケーブルに初挑戦。 用意した具材はこんな感じ。 今回は、1.4mほどの長さで作りたいな〜と思って […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿
noiselog (revised). > gakuzouの記事

海外自転車通販サイト


自転車・ロードバイク関連用品の海外通販といえばWiggle。サイトのローカライズもちゃんとしており、初めての方でも十分安心してお買い物ができますよ。




いつのまにか5000円以上送料無料になったChain Reaction Cycles。サポートがしっかりしているので買いやすいし、セールの商品点数はかなり多い!




値段的にはMerlinと張るぐらい安いProbikekit。日本語ページのローカライズが微妙だけど、サービスは確実で送料の無料設定もあるので使いやすいです。




Asossがリーズナブルな値段で買える唯一の海外通販であるRibble。オリジナルのパーツも充実。

My Tweets

Tweets by gakuzou

おすすめロードバイクグッズ

イノテック 105 チェーンオイル 200m
初期の施工はちょー面倒だけど、とにかく汚れないチェーンオイル。雨にも強く、400kmぐらいまではしっかりと保ってくれる。最初だけ頑張れば、かなりオススメ!

Recommended


Apple公認のリファービッシュ (整備済み製品)。突然追加されて、公式の保証もついた激安価格で販売されているので、都度チェック!


iPhone 7 Plusを利用中。画面が大きいのを一度使ってしまうと、もう戻れない。ジェットブラックは、少し傷がつきやすく気になりますが、製品としては美しいです!


Touch Barを搭載した新MacBook Pro。最新版に限らずですが、最近のMacはOSのライフサイクルも長いし、4〜5年は平気で使えてしまいます。


iPad Pro 10/5インチを利用中。一台あると何かと便利。JSPORTSオンデマンドでロードレースを見るときには、iPhoneではなく、画面の大きいiPadがオススメです。


アプリに対応したApple TV、JSPORTSオンデマンドアプリもあるみたいなので、ロードレースの視聴も最適。今は子供にYouTubeを大画面で見せる時のAirPlay端末に。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
  • Gadgets
  • Sports
  • Philosophy
  • Pets
© 2018. noiselog.org. All Rights Reserved. Theme by Colorlib Powered by WordPress