noiselog (revised).

日々の感覚や思考を書き留めること、それが神話作用に抗うただ一つの武器。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
    • Music
    • Books
    • DIY
  • Gadgets
    • Headphone
    • Macintosh
    • Mobile
    • Camera
  • Sports
    • Ride Report
    • Road Bike
    • VIA NIRONE
    • ROME II
  • Philosophy
  • Pets

未分類

さくらに移転しました

2018年7月11日 gakuzou コメントをする 未分類

この度、ホスティング先を海外の某ホスティングからさくらインターネットに変更いたしました。 今後ともよろしくお願いいたします。

続きを読む


Advanced W-ZERO3 [es]に機種変!

2007年10月13日 gakuzou 1件のコメント Mobile・未分類

Advanced W-ZERO3 [es]に機種変

続きを読む


Day 43: 我が家のランになったのがわかるのかな?

2006年8月6日 gakuzou 2件のコメント Pets・未分類

昨日正式譲渡の手続きを一応終了し、昨日付で正式に我が家のランになりました。それがランにはわかるのかな?今日はとってもいい子。ケージを設置してから、ご飯はケージの中で食べさせるようにしています。ジャーキーなどのおやつではい […]

続きを読む


Day 42: トライアル終了しました

2006年8月5日 gakuzou コメントをする Pets・未分類

今日はランにとっては記念すべき日でした。今日で一応のトライアル期間を終え、正式譲渡の手続きをすることになっているのです。  先日より、「悪いことをしたらできるだけ叱る」という方針に変わってから、ランはすこし聞き分けがいい […]

続きを読む


Day 41:ケージの修理方法を考える。

2006年8月4日 gakuzou コメントをする Pets・未分類

今日、僕は就職の面接があったため、昼からずっと出てしまいました。が、家には母親がいたので、とくにランちゃんの破壊活動はありませんでした。出たあとは、いつものように「わお〜ん」と遠吠えみたいなのをしたらしいですが、母親がし […]

続きを読む


Day 39: 破壊王の後始末

2006年8月2日 gakuzou コメントをする Pets・未分類

今日は父親が代休だったので、二人で『破壊王ラン』(橋本真也かよっ!)が壊したドアや壁、これからこわしそうなところにプラ板をはる補修工事を実施しました。 まずは「これから危険そうなところ」の防護策。ケージに体重をかけて、横 […]

続きを読む


Day 38: ケージ生活二日目

2006年8月1日 gakuzou コメントをする Pets・未分類

ランのためのケージを設置して二日目。昨日は、いわゆる「ランの場所」がピアノのそばから同じ部屋の奥に変わってしまったので、ちょっと落ち着かなかった感じでしたが、今日は気づいたらよく寝ていました。  ケージ怖がるかな、と思っ […]

続きを読む


Day 37: ケージを導入

2006年7月31日 gakuzou コメントをする Pets・未分類

まだまだお留守番が苦手なランちゃん。この間はリードを食いちぎっていつのまにかフリーになってしまっていた。正直、これでは何をされるか怖い。というわけで、家族で検討の結果、ケージを導入することにしました。  まず、応接間にあ […]

続きを読む


Day 36: 子供と犬

2006年7月30日 gakuzou コメントをする Pets・未分類

昨日から姉の一家が泊まりに来ていました。姉の一家は、子供が3人という大所帯。ランちゃんを飼おうと思った一つのきっかけとして、子供たち(僕からいうと甥っ子たち)が動物嫌いにはなってほしくない、というのもあったわけです。そう […]

続きを読む


Day 35: やられた…

2006年7月29日 gakuzou コメントをする Pets・未分類

毎度おなじみのサプライズを起こしてくれました、今日のランちゃん。  僕は用事があったので10時半過ぎに家を出ました。かわいそうだけど、あまりいたずらをされないように、ランを係留していきました。その後母親が出て、寂しいお留 […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
noiselog (revised). > 未分類

海外自転車通販サイト


自転車・ロードバイク関連用品の海外通販といえばWiggle。サイトのローカライズもちゃんとしており、初めての方でも十分安心してお買い物ができますよ。




いつのまにか5000円以上送料無料になったChain Reaction Cycles。サポートがしっかりしているので買いやすいし、セールの商品点数はかなり多い!




値段的にはMerlinと張るぐらい安いProbikekit。日本語ページのローカライズが微妙だけど、サービスは確実で送料の無料設定もあるので使いやすいです。




Asossがリーズナブルな値段で買える唯一の海外通販であるRibble。オリジナルのパーツも充実。

My Tweets

Tweets by gakuzou

おすすめロードバイクグッズ

イノテック 105 チェーンオイル 200m
初期の施工はちょー面倒だけど、とにかく汚れないチェーンオイル。雨にも強く、400kmぐらいまではしっかりと保ってくれる。最初だけ頑張れば、かなりオススメ!

Recommended


Apple公認のリファービッシュ (整備済み製品)。突然追加されて、公式の保証もついた激安価格で販売されているので、都度チェック!


iPhone 7 Plusを利用中。画面が大きいのを一度使ってしまうと、もう戻れない。ジェットブラックは、少し傷がつきやすく気になりますが、製品としては美しいです!


Touch Barを搭載した新MacBook Pro。最新版に限らずですが、最近のMacはOSのライフサイクルも長いし、4〜5年は平気で使えてしまいます。


iPad Pro 10/5インチを利用中。一台あると何かと便利。JSPORTSオンデマンドでロードレースを見るときには、iPhoneではなく、画面の大きいiPadがオススメです。


アプリに対応したApple TV、JSPORTSオンデマンドアプリもあるみたいなので、ロードレースの視聴も最適。今は子供にYouTubeを大画面で見せる時のAirPlay端末に。

  • About..
  • Personae
  • Art&Culture
  • Gadgets
  • Sports
  • Philosophy
  • Pets
© 2018. noiselog.org. All Rights Reserved. Theme by Colorlib Powered by WordPress