VIA NIRONE 7 ついに納車!!!

気に入ったらシェアしてくださいね

来ました、待つこと待つこと3日間、ようやく来ました!

新しい愛車はBianchi VIA NIRONE 7

新しい愛車、Bianchi VIA NIRONE 7 CLARIS COMPACT。
盗難にあったROMA IIはコンポをSORAに統一していただけに、コンポだけみればダウングレードだけど、しょうがない。コンポは後で変えられる、でもフレームは変えられないもん。
予算的にはSORAも買えたのだけれど、チェレステに白のBianchiロゴが入っているの、Clarisだけなんだよなぁ。
チェレステには黒ではなくて白が似合うと思うの。

同じチェレステでも、毎年色味が微妙に異なる

VIA NIRONE 外観

VIA NIRONE 外観


ROMA IIとの違いでまず感じたのが、チェレステカラーの違い。
かなりブルーが濃い。ROMAII、もっと薄かったよな…。単に激しく乗っていたので色が褪せちゃっただけかもだけど。
毎年のイタリアの空に合わせて色の調合を変える、という都市伝説噂があるけれど、本当なのかな。

各部の仕上げ

VIA NIRONEのダウンチューブ

VIA NIRONEのダウンチューブ


ダウンチューブ、太っ!

VIA NIRONEトップチューブ

VIA NIRONEトップチューブ


トップチューブはヘッドチューブからシートチューブに向けてだんだん立体的になる整形。
初期コンポによってフレームのアクセントカラーが異なるようで、CLARIS搭載モデルは黄色がアクセントカラーとして使われています。

VIA NIRONEハンドル周り

VIA NIRONEハンドル周り


ハンドル回り。ハンドルはアルミ製に、白のバーテープのコントラストが美しい。ちょっとケーブルがごちゃごちゃしている感じだけど、ROMA IIもこんな感じだったから大して気にならない。
ちなみに105以上のコンポだと、ほとんどをバーテープの下に回せるらしい。

CLARIS キャリパーブレーキ

CLARIS キャリパーブレーキ


ブレーキもSHIMANO製 (CLARIS)。ROMA IIは、Vブレーキで、キャリパー可NGだったので、ある意味待望の仕様。

カーボン製フォーク

カーボン製フォーク


フレームはアルミだけど、フォークはカーボンとのこと。フォーク全体がカーボンなのか、それともフォークの一部がカーボンなのか不明。

タイヤ(ZAFFIRO)とリム(ALEX R500)

タイヤ(ZAFFIRO)とリム(ALEX R500)


ホイールはALEXのR500。Bianchiのロゴやイタリアンなステッカーが貼ってあっていい感じ。
正直フレームは変えようかと思っていたのだけど、しばらくはこのままいくことに決定。
タイヤはVITTORIAのZAFFIRO。タイヤパターンからZAFFIRO RIGIDだと推定。外してみないとわからないけど、ワイヤービードのタイヤだったら替えてしまいたいなあ。ZAFFIROは今までの経験上、あまり耐久性がよくない気がするし。

付属のペダル

付属のペダル


もっと高いバイクだとペダルはついていないけど、エントリーモデルということで付属。こちらは後日SPD (PD-A600)に変更予定で、現在Wiggleに発注中。

標準サドル

標準サドル


サドルはSelle San MarcoのERA START POWER。肉厚で座りやすそうだけど、色味的にちょっとパンチが足りないので、fizikのARDEA (白とチェレステのツートンカラー)に付属のfizikに換装予定 (ヤフオク落札済み)。

Clarisコンポーネント

CLARIS クランク

CLARIS クランク

CALRIS リアディレーラー

CALRIS リアディレーラー


クランクとリアディレイラ―。
SORAはブラックだったけど、CLARISは濃いめのブルーグレーでコンポが統一されているみたい。

事前に用意しておいたものを取り付けていく

ついでに、前回の納車準備編で調達しておいたパーツを順次取り付け。

サイコン (ストラーダスリム)をステムに取り付け

サイコン (ストラーダスリム)をステムに取り付け


CAT’S EYEのサイコン、ストラーダスリム。黒のハンドルに映えるチェレステ。

ストラーダスリムの発信機はフォーク内側に

ストラーダスリムの発信機はフォーク内側に


ストラーダスリムはリモコン側が薄くできているので、フォークの内側に取り付け可能。見た目もスッキリ。

ハンドルバーにフロントライトを取り付け

ハンドルバーにフロントライトを取り付け


LEZYNEのFEMTO Lightもこんな感じ。

リアライトの取り付け

リアライトの取り付け


リアライトはつけるところに悩んだけど、シートステー上部に取り付け。

これでおおむね装備系は完了。さて、次はセッティングだな…。